今回は賃貸物件でよく起こる害虫問題にスポットを当てて解説します。
賃貸物件で害虫が発生する主な原因としてはどんなものがあるのか、まずはその点を解説したうえで、害虫駆除費用の負担は貸主と借主どちらになるのかや、階層による害虫リスクの違いなどについても話していきます。
賃貸物件の害虫駆除問題!そもそも害虫が発生する原因は?
賃貸物件で害虫が発生したら害虫駆除をする必要が出てきますが、そもそもなぜ害虫が発生するのでしょうか。
その主な原因としては「日当たりの悪さ」「掃除やゴミの片付けをあまりせず不衛生」「ゴミ置場の管理状態が悪い」「配管を虫がよじ登ってくる」などといったものが挙げられます。
もちろん窓からの害虫侵入もよくあることですし、ドアポストがある賃貸物件はそこから害虫が入ってくることもあります。
また「引っ越し時の荷物や、荷物を入れていた段ボールに害虫がついていた」という形で害虫を持ち込んでしまうケースもあります。
賃貸物件における害虫駆除費用の負担は貸主?それとも借主?
賃貸物件における害虫駆除、それにかかる費用を負担するのは貸主である大家さんか、借主である入居者なのか、一体どちらなのでしょう。
その答えは「害虫発生の原因が入居者にあるかどうか」で異なります。
たとえば入居者がろくに掃除やゴミの片付けをせず害虫が発生した場合や、開けっ放しの窓から害虫が入ってきた場合などは、害虫駆除費用は入居者がすることとなります。
しかし「賃貸物件の日当たりが悪くジメジメしているので害虫がわいた」「害虫が配管をよじ登ってきた」などという原因の場合は、大家さんが害虫駆除費用を負担することとなります。
虫が嫌いで賃貸物件で害虫駆除をしたくない!そんな方の階層選び
賃貸物件で害虫が発生しても、たいていは適切な害虫駆除で対応することが可能です。
しかし「そもそも虫が苦手なので、害虫発生および害虫駆除をしなければいけなくなるリスクをできるだけ減らしたい」という方もいるでしょう。
そんな方は賃貸物件の階層のなかでも、できるだけ高層階を選びましょう。
集合住宅の階層と害虫発生リスクには密接な関係があり、1~2階の低層階は害虫発生リスクが高いです。
これに対して5階以上の高層階は害虫発生のリスクがかなり減ります。
この高さになると、窓を開けていても虫が入ってくることはめったにないでしょう。
ただし「高層階なら害虫発生リスクゼロ」というわけではなく「人の体や、持っているバッグなどに虫がついてくる」「エレベーターとともに虫が上がってくる」という可能性も多少はあります。
まとめ
今回は賃貸物件の害虫問題について解説しました。
まずは「自分が害虫発生の原因を作らない」ということを意識して生活しましょう!
私たちHILO HOUSEでは、川越市を中心に埼玉県内の賃貸物件情報を豊富に取り揃えております。
ペット可物件も多数ございますので、住まい探しの際には弊社までお気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓