賃貸物件では、周囲のささいな生活音が気になるかもしれません。
一方、自分の出す音にも配慮しないと、トラブルに発展してしまう可能性もあるでしょう。
そこで今回は賃貸物件をお探しの方に向けて、防音効果の高い部屋を見つける方法や、グッズを使ってできる対策についてご紹介します。
賃貸物件の防音対策①:防音効果の高い部屋を探そう!
賃貸物件は隣の部屋と密接しているため、音が気になることもあるでしょう。
子どものいるファミリーは、うるさいと思われていないか、周囲の反応が気になってしまうかもしれません。
常に音を気にしながらの生活は、ストレスが溜まってしまいます。
ですから、効果的な対策をして、快適に暮らせる環境を整えましょう。
防音対策では、防音効果の高い物件を見つけることも大切です。
たとえば鉄筋コンクリート造の建物は、質量の大きいコンクリートによって振動が伝わりにくいため、木造よりも防音性が高いでしょう。
また、建物の構造の他に、窓の種類も防音性に影響します。
断熱性が高くて人気のある二重窓は、音を防ぐ効果もあります。
そして、角部屋を選ぶこともおすすめです。
部屋に隣接する壁が片側だけになるため、音に悩まされることが減るでしょう。
最上階なら、さらに上の階からの音もなくなりますし、1階なら下に迷惑をかける心配もありません。
このように、部屋を選ぶときは物件の構造や窓の種類、部屋の位置などを重視すると、入居後の生活が快適になると考えられます。
賃貸物件の防音対策②:効果のあるグッズを使ってみよう!
防音性の高い部屋を選ぶとともに、グッズを使って対策すると、さらに効果が上がります。
それでは、おすすめのグッズをご紹介しましょう。
まず、隣からの音を防ぎたいときは、防音パネルや吸音ボードなどがおすすめです。
賃貸物件で使用するなら、壁に穴を開けずに使えるものを選びましょう。
外からの音には、防音カーテンが効果的です。
また、自分が出す音に関する対策もしておくと、トラブルを未然に防げます。
お子さんがいるご家庭などで、下の階への足音が気になるときは、フローリングに防音マットや防音カーペットを敷きましょう。
他にもおすすめなのは、洗濯機の音や振動への対策です。
防振マットを敷いておくと、脱水のときの大きな音や振動も軽減できます。
洗濯機の音は、一戸建てでも聞こえてくることがあるくらい伝わりやすいので、使う時間帯にも注意するように心がけましょう。
まとめ
賃貸物件は、他の部屋と隣接しているため、音によるトラブルが起こりやすいです。
安心して暮らすためにも、防音対策をしっかりとするように心がけましょう。
物件の構造や部屋の位置も大切なポイントですから、よく確認して選ぶとよいでしょう。
私たちHILO HOUSEでは、秩父市の賃貸物件情報も豊富に取り合揃えております。
お部屋探しでなにかお困りでしたら、お気軽に当社までご相談ください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓