賃貸に住んでいて自宅の鍵を紛失してしまった場合、自分だけでなく貸主にも迷惑がかかってしまう可能性があります。
鍵を紛失してしまった場合には、焦らず落ち着いて対処し、余計なトラブルを回避しなければなりません。
そこで今回は、賃貸物件にお住まいの方に向けて、鍵を紛失してしまった場合の対処法や予防策、そして鍵の交換と費用負担者についてなどをご紹介します。
賃貸で鍵を紛失してしまったときの対処法
マンションやアパートなどの賃貸物件の鍵を紛失してしまったら、焦らず落ち着いて、次のような対応を取りましょう。
直近の行動を思い出しながらくまなく探す
紛失してしまったと気付いたときは、まずは冷静に記憶をたどりながらどこかに紛れ込んでいないか探してみることをおすすめします。
記憶は時間がたつほど薄れてしまうため、紛失したことに気付いたらすぐに探しはじめましょう。
カバンの底や上着のポケット、友人の家や立ち寄ったお店など、これまでの行動を振り返りながら探していくことが重要です。
まずは賃貸の管理会社に連絡
冷静に探したうえで、紛失したことが確実となった場合は、貸主や物件の管理会社に連絡を取りましょう。
可能であれば賃貸借契約書を確認したうえで記載に従うのが最善の手段となります。
警察に遺失届を提出
自宅の鍵は、生活をするうえで大変貴重なものです。
警察署や交番で「遺失届」を提出し、落とした鍵が届いたときに連絡してもらえるようにしましょう。
賃貸で鍵を紛失してしまった場合の鍵の交換と費用負担者について
鍵の交換費用は、基本的に借主が負担することになります。
国土交通省が発表している「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」には、次のように記載されています。
●鍵の紛失や不適切な使用による破損は、賃借人負担と判断される場合が多いものと考えられる。
このように、一般的には鍵を紛失してしまった借主本人が費用を負担するのですが、すでに加入している火災保険が適用される可能性もあるため、あわせて確認することをおすすめします。
賃貸で鍵を紛失しないために!日ごろから気をつけたい予防策
余計な費用の発生や手間を防ぐためにも、日ごろから次のような対策をしておくと、鍵の紛失をしにくくなるでしょう。
●キーホルダーをつける(色や形が目立つもの、鈴つきなど)
●リールキーホルダーをつけてカバンなどに固定させておく
●GPS機能やBluetooth機能がついている紛失防止タグを購入する
このように、仮に落としても見つけられる、音が鳴るようにしておくなどの対策が効果的です。
まとめ
今回は、賃貸物件にお住まいの方に向けて、鍵を紛失してしまった場合の対処法や予防策、そして鍵の交換と費用負担者に関するガイドラインなどを解説しました。
鍵を紛失してしまったときは、心当たりがある場所をくまなく探しましょう。
それでも見つからないときは大家さんや警察に連絡する必要があります。
焦らず冷静に対応し、紛失による被害を最小限に抑えてください。
私たちHILO HOUSEでは、秩父市の賃貸物件情報も豊富に取り揃えております。
お部屋探しでなにかお困りでしたら、お気軽に当社までご相談ください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓