鍵を紛失したら、その瞬間パニックになるのは当然ですが、そこはまず冷静になることが大切です。
今回は賃貸物件で部屋の鍵を紛失した際、どのような対応が必要かをご紹介します。
さらに鍵業者に依頼する場合の費用や、退去時にオリジナルキーが紛失状態の場合にどうなるのかもご紹介します。
賃貸物件の鍵を紛失した際の適切な対応とは?
パニックになりがちですが、まずは落ち着いて鞄やポケットなどを探し、さらに紛失に気づくまでの行動を振り返りましょう。
振り返りによって、道中や立ち寄った場所を確認します。
それでも見つからなければ、警察(最寄りの交番など)に鍵の遺失届を出してください。
そして賃貸物件の管理会社や大家さんに鍵の紛失を報告し、スペアキーを借りて入室しましょう。
もし深夜などで管理会社や大家さんに連絡がつかない場合は、鍵業者を呼んで鍵を開けてもらいます。
この際、安易に鍵業者にスペアキーを作成してもらわないように注意してください。
鍵交換やスペアキーの作成を管理会社や大家さんの許可なくおこなうことは、契約違反になる可能性もあるからです。
鍵紛失で鍵業者に解錠してもらう際の費用はどのくらい?
賃貸物件の鍵を紛失した場合、国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」でもによると、基本的に借主の責任として自己負担になります。
ただし、賃貸借契約の際に加入した火災保険のオプションによっては、一部負担で済む場合もあるので保険内容を確認してください。
鍵業者に解錠を依頼する場合の費用相場は8,000円以上で、防犯性が高く難度の高い鍵ほど料金が上がります。
解錠の作業時間は15分ほどが目安です。
解錠して部屋に入ることはできても、その後紛失した鍵が悪用される可能性もあります。
鍵交換をする場合は、管理会社または大家さんに許可を得てから、業者に依頼しおこないますが、こちらも原則借主の自己負担です。
鍵交換は3万円ほどが相場ですが、防犯性の高いものほど費用は高くなります。
賃貸物件の退去時に鍵が紛失状態の場合はどうなる?
賃貸物件を退去する前は、「原状回復」の責任から、借主は部屋の掃除や傷の修復をできる限りするでしょう。
退去時にオリジナルキーが紛失している状態であれば、原状回復の観点から鍵交換は借主が自己負担で支払いを要求されます。
さらに、賃貸借契約書のなかで、費用特約に鍵交換が含まれている場合は借主負担で鍵交換をする必要があります。
賃貸借契約書の内容をよく確認してみましょう。
また、鍵を紛失してから自分の判断でマスターキーを作成し、使用していたとします。
退去時に、何も言わずにそのマスターキーを返却しても、管理会社では鍵に割り当てられた番号で管理しているため、すぐに複製した鍵だとわかってしまうでしょう。
まとめ
鍵の紛失は誰にでも起こりえることで、犯罪でもありません。
紛失してしまったら、その先の防犯のためにも、迅速な対応として遺失届を出し、管理会社、大家さんに報告をして指示を仰ぎ、鍵交換をしましょう。
黙って鍵交換することは、他人の所有物に手を加える違法行為にもなるので、必ず管理会社、大家さんに連絡してください。
私たちHILO HOUSEでは、秩父市の賃貸物件情報も豊富に取り揃えております。
お部屋探しでなにかお困りでしたら、お気軽に弊社までご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓