すぐに同棲解消する方法は?流れや費用などを解説の画像

すぐに同棲解消する方法は?流れや費用などを解説

カップル・ルームシェア

髙野 浩明

筆者 髙野 浩明

不動産キャリア17年

仕事の早さと情報量では負けません!お客様にとっての最善を追求して、「お部屋探し」を楽しいイベントにします!

すぐに同棲解消する方法は?流れや費用などを解説

同居人との同棲解消をすぐにおこないたい場合、どのような方法になるのでしょうか。
今回は同棲を解消する方法について解説していきます。
具体的に何をすべきなのか、また費用はいくらかかるのかもお伝えしているので、今後の参考にしてみてください。

HILO HOUSEへのお問い合わせはこちら


同棲解消の流れと方法

同棲を解消したいときの流れとして、まずは早めに新居を探す必要があります。
その際の物件は、相手とできる限り離れた場所を選ぶのがおすすめです。
近い場所を選択してしまうと、ばったり街中で出会う可能性があります。
また、引っ越し先の賃貸物件契約が済んだら、今住んでいる物件の退去手続きをするようにしましょう。
基本的には退去をする場合、大家さんに一か月前までに伝えなくてはなりません。
ただし、物件の契約内容によっていつまでに伝える決まりになっているのかは異なるので、契約書を確認しておきましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸マンションの消防設備点検とは?不在の場合はどうなるの?

同棲解消にかかる費用

同棲解消時する場合、退去費用、引っ越し費用、入居費用などがかかります。
退去をする際には、一般的に5~8万円かかると考えられますが、掃除や修繕などが必要な場合は追加料金が加算されるでしょう。
また、引っ越しにもお金が必要ですが、これは荷物の量や引っ越しをする際の距離などに応じて変わります。
一人分の荷物であり、距離が近い場合は2~3万円程度で済むケースが多いです。
さらに入居費用には、敷金礼金や仲介手数料などが必要です。
総額は家賃の5倍以下と考えられるため、ある程度のランニングコストがかかるといえます。
ただし、物件の契約条件によって異なるため一概には言えません。

▼この記事も読まれています
実は大切!実家から賃貸住宅などに引っ越すときの『住民票の異動』

同棲解消後すぐに入居できる物件の特徴

即入居可の物件は、基本的にすぐ入居できるので、同棲解消後の引っ越し先としておすすめです。
「契約を済ませられれば入居できる」を意味しているため、不動産会社への連絡や内見などの直後に入居するのは不可能です。
通常は審査に2~3日かかるため、契約が終わるまでに数日かかります。
また、不動産会社の担当者に「今すぐ入居したい」と伝えるのが、スムーズに入居するためのポイントです。
急いでいるとアピールすれば、不動産会社側でも早急に作業を進めてくれます。
また、契約前に必要書類を準備すると、より入居が早くなります。
たとえば印鑑証明書や収入証明書など、先方から求められる書類は探しておくのが、効果的な方法です。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でモモンガを飼いたい!魅力や注意点とは?

まとめ

同棲解消の方法として、まずは新しい引っ越し先を見つけてから、契約をおこなって退去する流れです。
すぐにでも引っ越しをしたい場合は、ランニングコストや必要書類などを準備してから、即入居可の物件を探してみましょう。
川越市の不動産や賃貸アパートはHILO HOUSEへ。
ペット可物件も多数ございますので、住まい探しの際には弊社までお気軽にお問い合わせください!

HILO HOUSEへのお問い合わせはこちら



”カップル・ルームシェア”おすすめ記事

  • 同棲を始める手順とは?準備する内容や物件の探し方についても解説の画像

    同棲を始める手順とは?準備する内容や物件の探し方についても解説

    カップル・ルームシェア

  • 二人暮らしでリモートワークをする場合の間取りとは?ポイントをご紹介の画像

    二人暮らしでリモートワークをする場合の間取りとは?ポイントをご紹介

    カップル・ルームシェア

  • 同棲の生活費はどのくらいが目安?折半方法や節約方法を解説の画像

    同棲の生活費はどのくらいが目安?折半方法や節約方法を解説

    カップル・ルームシェア

  • 同性カップルが賃貸物件を借りるコツ!断られやすい理由ご紹介の画像

    同性カップルが賃貸物件を借りるコツ!断られやすい理由ご紹介

    カップル・ルームシェア

  • 同棲を始めるベストなタイミングは?やることや学生の同棲もご紹介の画像

    同棲を始めるベストなタイミングは?やることや学生の同棲もご紹介

    カップル・ルームシェア

  • ルームシェアの部屋選びとは?おすすめの間取りや注意点をご紹介!の画像

    ルームシェアの部屋選びとは?おすすめの間取りや注意点をご紹介!

    カップル・ルームシェア

もっと見る