賃貸物件で暮らしているときに気を付けたいトラブルのひとつが、設備の破損です。
たとえば壁紙が剥がれるケースは珍しくなく、場合によっては入居者側に出費が発生するため注意が必要です。
そこで今回は、賃貸物件で壁紙が剥がれたときの費用負担や修繕費用の相場、自分で修繕しても良いのかを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川越市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件で壁紙が剥がれたときの費用負担
剥がれた壁紙の修繕費用を誰が負担するかは、状況によって変わります。
入居者負担のケースとなるのは、壁紙の剥がれの原因が入居者にあるときです。
たとえば、家具などを強くぶつけてしまって壁紙が剥がれたときは、入居者の負担となります。
ただし、負担額は入居期間によって変わり、経年劣化分は差し引かれるのが基本です。
一方、貸主(大家さんなど)負担のケースとなるのは、経年劣化などで自然に剥がれたときです。
経年劣化などで設備が破損し、入居者が物件を正常に使用できないときは、貸主側に修繕の義務があります。
▼この記事も読まれています
賃貸マンションの消防設備点検とは?不在の場合はどうなるの?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川越市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件で壁紙が剥がれたときの修繕費用の相場
壁紙を張り替えるときの費用は、部屋の広さや壁紙の種類によって異なります。
壁紙の種類には量産品と一般品の2つがあり、後者はデザインが豊富で、防臭機能を備えたものなどもありますが、基本的に高価です。
量産品はデザインの種類が少ないものの、価格は抑えられます。
8畳の部屋で壁紙を張り替えるとき、量産品では4万3,200円、一般品なら8万1,000円かかるのが相場です。
これが12畳の部屋になると、量産品で5万6,000円、一般品で10万5,000円が相場となります。
▼この記事も読まれています
実は大切!実家から賃貸住宅などに引っ越すときの『住民票の異動』
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川越市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件で壁紙が剥がれたときに自分で修繕しても良いのか
剥がれた面積が小さい場合、入居者側での修繕も可能です。
ただし、たとえわずかな修繕でも、賃貸物件の設備に手をくわえるときは貸主の許可が不可欠です。
許可なしで修繕すると、わずかな範囲でも問題となる場合があるため、貸主まで忘れずに一度相談しましょう。
壁紙を自分で修繕する方法には、接着剤による貼り付け、専用の補修グッズの使用などがあります。
接着剤は初心者でも使いやすく、専用の補修グッズは付属する道具によってきれいに仕上がりやすい点がメリットです。
いずれにしても、壁紙用の接着剤やグッズを使用するのが基本であり、一般の接着剤などの流用は控えましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件でモモンガを飼いたい!魅力や注意点とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川越市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
壁紙が剥がれたときの費用負担は状況次第で、入居者に責任があるときは入居者、経年劣化などで自然に剥がれたときは貸主が負担します。
修繕費用の相場は部屋の広さや壁紙の種類によって変わり、壁紙が一般品だと費用が高くなるため注意が必要です。
剥がれた面積が小さい場合は、壁紙用の接着剤などを使って自分で修繕できる場合がありますが、貸主からの許可は不可欠です。
川越市の不動産や賃貸アパートはHILO HOUSEへ。
ペット可物件も多数ございますので、住まい探しの際には弊社までお気軽にお問い合わせください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川越市の賃貸物件一覧へ進む